リムナンテスは愉快な気分

徒然なるままに、言語、数学、音楽、プログラミング、時々人生についての記事を書きます

☆CS

トロピカル代数で機械学習〜トロピカル回帰直線を作る〜【実装編】

MathJax.Hub.Config({ TeX: { equationNumbers: { autoNumber: "AMS" } }, "HTML-CSS": { availableFonts: ["STIX"], preferredFont: "STIX", webFont: "STIX-Web" } }); トロピカル演算を使ってトロピカルに単回帰したい。理論サイドを【理論編】で話しまし…

【gi-gtk】Haskellでdesktop GUIを実装するための最初の一歩

qiita.com HaskellのGUIライブラリ wxHaskellとかいろいろありますがgtkでなんとかする。 gtkもいろいろな種類があり、どれを使えばいいのかわからんし今もわかってませんが、とりあえずこの通りにやれば動く。 前提 macOS 10.13 High Sierra stack は導入済…

【p5.js】絶対和音感アプリで和音を可視化する

こういうのを作ってます。一応今回で完結。 前回記事を見る場合はこちらから: limnanthaceae.hatenablog.com シリーズの最初から見る場合はこちらから: limnanthaceae.hatenablog.com その前にレイアウト変更 ボタン改良 サウンドビジュアライズ せっかくp…

【Tone.js】絶対和音感を鍛えるアプリで四和音を出題する

前々回と前回はこちら。limnanthaceae.hatenablog.com limnanthaceae.hatenablog.com 今回の完成形はこんな感じ。 チェックリストの作成 出題する和音の種類を選択できるようにします。 の前に和音のピッチクラスを再整理します。 // chord の pitch class c…

【p5.js】絶対和音感アプリの見た目をどうにかする(左半分)

limnanthaceae.hatenablog.com これの続きです。 どうにかします。 毎回CSSを勉強しては忘れるを繰り返しているのでちゃんと記録しようと思います。 (あと最初にCSS勉強した時のfloatとかtableとかで頑張ってた時代の先入観が抜けない) この記事での完成形…

【Tone.js】絶対和音感を鍛えるアプリを作る

コード進行を耳コピしたいのに音がわからない…ということはありませんか? というわけで和音を聞き取る特訓ができるアプリを作ります。tone.jsというライブラリを使うとブラウザ上で音を出すことができるようですので、これを使います。 基本設計 スタートボ…

USB買って40分で「読み取り専用」になりやがったので対処

ブチギレそう 写真数十枚コピーしただけで壊れるのクソでは?殆ど使ってないんだが? 現状整理 終わったメモリ 状況 症状 結論 対処 対策1 Macのディスクユーティリティで「復元」【失敗】 対策2 Windows10のプロパティで読み取り専用のチェックを外す【失敗…

Google翻訳とスプレッドシートで英作文支援的なやつを試して幸せになりたい

英弱なので英語で論文書けない雑魚です。英語帝国主義は滅びた方がいいと思います。というか、そもそも日本語ですらまともな文章書けないのに英語で書けるわけがないのである。もう数々のプライドをゴミ箱に捨てて機械翻訳に頼ることにしましたわ。 ちうわけ…

モデルの学習と試験

Chainerで機械翻訳 (python) 第8回 バグとの闘いの末、無事に学習まで漕ぎ着けました… さて、第6回で準備しておいたコーパスを食わせてモデルを学習させましょう。とりあえず使用したコーパスは京都大学の「日英中基本文データ」の英、日。 日英中基本文デ…

単語→ID変換

Chainerで機械翻訳 (python) 第7回私はてっきり、分かち書きされた文章をぶち込めば勝手に全部やってくれるのかと思っていたのですが、どうやら単語ごとにIDを振らねばならぬようで。 このあたりを参考に… qiita.com qiita.com コーパスから単語ーID辞書を作…

コーパスの整形

Chainerで機械翻訳 (python) 第6回参考: qiita.com 今回は京都大学の「日英中基本文データ」を使おうと思います。 日英中基本文データ - KUROHASHI-KAWAHARA LAB というのも、英語以外の言語で試したかったのでこれにしました。(ゆくゆくはこのデータに追…

バッチ処理

Chainerで機械翻訳 (python) 第5回参考: qiita.com 続きですミニバッチ作成する箇所のコードなんですけど、 # minibatch作成 minibatch = data[num*BATCH_SIZE: (num+1)*BATCH_SIZE] # 読み込み用のデータ作成 enc_words, dec_words = make_minibatch(minib…

学習器

Chainerで機械翻訳 (python) 第4回参考: qiita.com学習部分のコードをがりがり書いていきますよ。 vocab_sizeは参考元だと「辞書」とやらを使っているがよくわからないライブラリの何かだと思われるんで、 今回は定数扱い(あとでnltkで書き直すかも)。ま…

順伝搬

Chainerで機械翻訳 (python) 第3回今回そんなに書くことはないのだけど、chainer.functions.softmax_cross_entropyについて。chainer.functions.softmax_cross_entropy — Chainer 3.4.0 documentation Computes cross entropy loss for pre-softmax activati…

Chainerでseq2seq構築

Chainerで機械翻訳 (python)の第2回ChainerでSeq2SeqのEncoder、Decoderを作るの続き。EncoderとDecoderを合体させてSeq2Seqを作る。大枠はこんな感じ。 # coding: utf-8 import numpy as np from chainer import Chain import chainer.functions as F impor…

Chainerで機械翻訳 (python)

キリバス語とかいうニッチな言語をやっていると、悲しいことにgoogleすら翻訳機を作ってなかったりする。そもそも大概の人工言語だと(エスペラント以外は)あるはずもなく。仕方が無いので翻訳機を自作しようかなと思いたった次第です。 まあせっかくなので…

「ℂKey」でオリジナルのキーボード配列を作成(iOS)

キーボードを自作する。 「イスクイル」という人工言語があるのですが、70とか80とか存在する音素を扱うので、通常のキーボードでは当然のことながらすべての文字を打てません。a〇ple標準はカスですね 自分の使う文字だけを登録できるキーボード作りたいん…

windowsでutf-8出力(python)

コマンドプロンプトでそのまま標準出力しようとするとエンコードでエラーを吐くっぽい。 これはpythonで出力しようとした文字列(バイト列)をwindowsが勝手にshift-jisと認識してデコードするかららしい。 'chcp 65001' とプロンプトに叩けば解決。