2020-01-01から1年間の記事一覧
多分今年最後の更新になります。時制続きです。vol.7では現在形(j)と過去形(ar / kar)について触れました。vol.8では未来形(naaj)と近接未来(itōn)についてです。 未来形 近接未来形 時制まとめ 未来形 未来形は-naaj-ですが、いろいろな発音のされ…
加群というやつにもいろいろあり 剰余加群 有限生成加群 巡回加群 自由加群 ネーター加群 などがあります。この先は様々な加群の性質を見ていこう、ということで、環上の加群第2回では部分加群、剰余加群、有限生成加群について説明します。 部分加群の定義 …
4ヶ月ぶりに加群やろうとしたらわからなくなりました。忘れました。 ノート見ても何もわかりません。というわけで、頭空っぽでもわかるような記事にしていきたい。 (群とか環とかくらいだとその辺にわかりやすい記事がたくさんあるのですが、流石に加群まで…
アッカド語はお久しぶりです。別のことをいろいろやっていたらアッカド語をやる時間がなくなりました。多分次回記事執筆までまた期間が開きます。いつになったら完結するのか… さて、この記事は アッカド語の語根 G語幹 G不定形 についての記事です。 1. 語…
さてようやく時制。 マーシャル語の時制は過去、現在、近接未来、未来の4つです(多分)。 vol.7 では過去、現在について書こうかなと思います。近接未来、未来はvol.8で。 現在形 形容詞likeな単語の場合は、形容詞または動詞にそのまま主格接辞をつけまし…
主格接辞その2 前回に引き続き動詞の主格接辞について。形容詞的に働く動詞(自動詞?)も同様の使い方ができる。全ての動詞ではないらしい。 これらの動詞は主格接辞をつけて文章を作ることができる。 マーシャル語 日本語 jejā 知っている jaje 知らない n…
今日はマーシャル語の主格接辞と呼びかけについて。 主格接辞 原文(英語)ではsubject pronounと言っているので主格代名詞らしいですが、代名詞ではなくて用言の人称変化接頭辞だと思うんですよね。ミクロネシア諸語なので多分これとは別で独立主格代名詞あ…
相変わらず演習問題がないと覚えられない。数詞の続きです。 数詞 100から900までは、1から9に-bukwiをつけます。 100 jibukwi 200 rūbukwi 300 jilubukwi 400 eabukwi / ābukwi 500 limabukwi 600 jiljinobukwi 700 jimjuonbukwi 800 ralitōkbukwi 900 rati…
現行のイスクイル III(2011年版 Ithkuil)の後継言語である「イスクイル IV (a.k.a TNIL, 2020年版)」を勉強します。 イスクイルの作者ことJQが新文法を製作しているので、勉強の過程を残しておこう、という試みです。v0.12の時に触れていなかったcase, ill…
忙しすぎて「三日」坊主ですらなかった。本日は数詞。 マーシャル語固有の数詞は結構複雑、規則性があまり見えないです。縮約の結果だと思いますけど。 まずは1から10まで。同じミクロネシア諸語で既習のキリバス語とかなり異なるので覚えるのに苦労しました…
アドベントマーシャル語2日目。 母音の発音 母音が本当にわからない。 日本語版wikipediaと英語版wikipediaで言ってることが違うので混乱しますが、おそらく、 広母音 ā:前舌で[ɛ~æ]あたりの発音 a:後舌かと思いきや[a~ɑ]? o̧:十中八九[ɔ] 中母音 e: [e]…
マーシャル語とりあえず25日勉強します。アドベントカレンダー的な感じで。もともとキリバス語を勉強していましたが、キリバス語の単語を覚えるのがめんどくさくなってきた。 端的に言うとキリバス語に飽きたので、同じミクロネシア諸語でお隣の言語であるマ…
現行のイスクイル(2011年版 Ithkuil)の後継言語である「イスクイル 2020 (a.k.a TNIL)」を勉強します。 イスクイルの作者ことJQが新文法を製作しているので、勉強の過程を残しておこう、という試みです。 前回書いたv0.12を修正するのが面倒なので新しくv0…
追記 (2021-01-11) v19.0が出たら書き直す 現行のイスクイル(2011年版 Ithkuil)の後継言語である「イスクイル 2020 (a.k.a TNIL)」を勉強します。 イスクイルの作者ことJQが新文法を製作しているので、勉強の過程を残しておこう、という試みです。 前回書…
2020年になってイスクイル IVが制作されているので、まとめなおしました。 特筆なければ英語。おおよそithkuil.placeからの引用。 日本語のwikipediaページは情報が古いです。 このページも情報が古い可能性がありますのでご注意を。 全体 A grammatically c…
中国語飽きたので数学。 def 9.1で表されるをクラインの4元群という。 prop 9.2クラインの4元群は、4次対象群の正規部分群である。即ち の任意の元を持ってきて であることを示せばよい。このことを示すために、任意の互換、に対して が成立することを利用す…
忙しくて期間が空いてしまいましたが。 なんで「行く」のに「去」なのか 逆の意味じゃないの?と 「行」ではなく「去」を使っているのは、騎馬民族(モンゴル)由来みたいな話は聞いたけど。 「去」=「行く」と盲目的に定義してしまうのはなんとなく「去」…
前回?記事↓limnanthaceae.hatenablog.com HSK4級を取ってからだいたい二年半が経ち そろそろ中国語復習しないと忘れると思ったので HSK5級を目標に勉強します。 なんで中国語かという話ですが、その前に。 日本という国の立地を考えると、東はアメリカ、北…
"ghoti" この単語の発音は? そうですね、「フィッシュ」ですね。fish /fɪʃ/ と同じですね。 laughのgh /f/ womenのo /ɪ/ nationのti /ʃ/ をそれぞれ組み合わせると "ghoti" は /fɪʃ/ と発音することができます。これは有名なジョーク単語で、ジョージ・バー…
整数環 において、素数はその性質から非常に重要な役割を担っています。例えば次のような性質。 \begin{align} p|mn \Rightarrow p|m または p|n \end{align}( が の約数のとき、 は の約数または の約数) \begin{align} \Leftrightarrow p\nmid m かつ p\…
整数環 において素数は重要な役割を担っており、環論の世界ではイデアル は素イデアル、極大イデアルという性質を持っているのでした。一般に、 が素イデアル が整域 が極大イデアル が体 という関係があります。今回は極大イデアルについて。 極大イデアル…
前回の単項イデアル整域に引き続き、ユークリッド整域について見ていきます。ユークリッド整域とは雑に言うと「ユークリッドの互除法」が適用できる世界のことです。 ユークリッド整域 ユークリッド整域の例 整数環 体 を係数とする多項式環 ユークリッド整…
現行のイスクイル(2011年版 Ithkuil)の後継言語である「新イスクイル」を勉強します。 イスクイルの作者ことJQが新文法を製作しているので、勉強の過程を残しておこう、という試みです。 そのため、学習に向く資料になるかは分かりません。あしからず。※「…
単項イデアル整域(PID)の定義と例について見ていきます。 復習 イデアル 整域 単項イデアル整域 単項イデアル整域の例 整数環 体 を係数とする1変数多項式環 ] 単項イデアル整域ではない例 係数の多項式環 ] 体 を係数とする2変数多項式環 ] 復習 その前に…
やばくなる前に無理やりにでも「休む」 頑張りすぎなあなた、もっと頑張らないといけないあなた、頑張らないといけないのに全然仕事が進められないあなた、そして何も進まないことに不安を感じているあなた。 思いつめて潰れる前に、「頑張って」休みましょ…
※2021-02-18 追記:v.0.18.5(最新版)はこちら 現行のイスクイル(2011年版 Ithkuil)の後継言語である「新イスクイル」を勉強します。 イスクイルの作者ことJQが新文法を製作しているので、勉強の過程を残しておこう、という試みです。 そのため、学習に向…
と思ったので、明らかに中国語読みだろうというものだけをピックアップして表にしました。 表は左から、用語(漢字)、中国語拼音、日本語慣用読、備考 注意。 発音が複数ある場合は最もメジャーなものを採用。発音が同義の別字に基づいている場合は、発音に…
この記事は アッカド語の人称代名詞 「AはBです」の言い方 所有の表現 存在の表現 についての記事です。 1. 独立人称代名詞 2. 「AはBです」 3. 所有構文 4. 存在構文 5. まとめ 参考文献 1. 独立人称代名詞 アッカド語第4回は人称代名詞です。ここにきてよ…
この記事は アッカド語の前置詞 前置詞+名詞で作る副詞句 限定代名詞 についての記事です。 1. アッカド語の前置詞 ■ ša(〜の) ■ ina(〜の中に) ■ ištu(〜から外へ) ■ itti(〜と共に) 2. šaの特別な用法:限定代名詞 3. まとめ 参考文献 1. アッカ…