リムナンテスは愉快な気分

徒然なるままに、言語、数学、音楽、プログラミング、時々人生についての記事を書きます

(カテゴリなし)

オーケストラ鑑賞

某管弦楽団のコンサートに行ってきました。 オーケストラ最後に聴きに行ったのは7年くらい前でしょうか… 当時はただ漠然とその場の雰囲気を楽しむだけでしたが(それでも十分だとは思う)、 弦楽器激しいけど奏者の腕筋肉痛になりそう とか 指揮者ノリノリだ…

SNS疲れ

ふとした拍子にtwitter開いたりすると、だんだん気持ち悪くなってくる。 吐き気やめまいが襲ってくる。 情報の濁流にのまれて、脳が混乱しているのだろう。 SNSは能動的、主体的に使っていくものなんだよな。 少し控えよう。

「格」まとめ

イスクイルの翻訳作業が格形態論に入ったところで、自然言語にはどれほどの種類の格がある(とされている)のか興味を持ったのでとりあえずわかるだけ書き連ねることにした。文法格と意味格?の区別はしてないです。 (途中です) 名称 説明 主格 2-2 対格 3…

世界の見え方

洗面所の汚れも、眼鏡を外すとぼやけてしまうので、綺麗に見える。 逆に視力がよければ、本来ある汚れが目立って見える。 世界も本当は汚れているのに、多くの人は気づかない。 世界に対する視力が弱いのだ。 たまに視力がいい人がいて、そういう人にとって…

完成は妥協であり、妥協は完成である

芸術系でよく言われる「作品に完成なんてない、あるのは妥協のみだ」という考え方。 芸術に限らず、テストだってそう、レポートだってそうだと思うのです。 100点目指そうとすればいくらでも努力できるわけで、 なんなら100点以上のレポートを作ることも(時…

無意味な世界に意味を見出す

世の中理不尽に感じることは多い。 偽善者たちは正論を振りかざす(大抵無自覚)。道徳的に正しくあろうとするし、それを人に強要する。 自分が自分でやるのは勝手だが、それに振り回されるのはたまったもんじゃない。 本当に世の中に苛立ちを覚えた時は、こ…

知は力なり

このブログは主に筆者の雑談、ぼやきを掲載します。